マリアージュ フレールの紅茶 3銘柄のセットをいただきました。3種類も楽しめるのはとっても嬉しいです♪
マリアージュ フレール 紅茶の贈り物 5,400円(税込)
マリアージュフレール 紅茶の贈り物 勝手に評価してみました
私の評価:10点/10点中
自分で買ってでも食べたいか?大切な家族や友人に贈りたいか?を基準にしています。
- 香り豊かでとても美味しい
- 1854年にパリで始まった紅茶ブランド
- 茶葉でじっくり美味しさが引き立つ
- 贅沢な3種類セット
- マルコポーロ(クラシック缶入)50g
- セイロン ラトナピュラ(クラシック缶入)50g
- アールグレイ フレンチブルー(クラシック缶入)50g
マルコポーロはマリアージュフレールで一番人気の紅茶。オリエンタルフルーツや花の、甘い香りが魅惑的に広がるフレーバードティーです。
セイロン ラトナピュラはサッパリとした飲みやすい紅茶。渋みはなくてまろやかなので、ストレートで飲むのがオススメ!
アールグレイ フレンチブルーはベルガモットに加えて、ブルーエ(矢車菊)が入っています。ブルーエ青い花びらが入っていて美しく香り豊かです。
華やかな香りが広がってエレガントな気分になれます。
マリアージュフレール紅茶 缶の開け方
ティーパックと違って、マリアージュフレールの紅茶をクラシック缶でいただくと高級感が増しますよね。
とってもオシャレな缶なので紅茶を飲みきった後も何かで使いたい♪
でも下手にナイフやスプーンで無理やりフタを開けようとすると傷がついてしまいます。
実は缶の蓋がマジで開けにくい!初めはどうやって開けるのか全然わかりませんでした。
今回はマリアージュ・フレールの紅茶缶のフタの開け方を写真で解説してみます。
マリアージュフレール紅茶 缶の開け方
まず片手で缶をつかみ、もう一方の手で缶のふたをつかみます。
親指に力を入れてフタを中心に向かってぎゅっと押しながら上方向に引き上げます。缶を少し回して同じことをします。
これを繰り返しているうちに、フタが徐々に上にずれてきて、ある時パカンと外れます。
慣れれば力を入れずに上手に缶のフタを開けられるようになりますよ♪
でも開けにくいのは事実。密閉性は高いのかもしれませんが、かなり面倒なので改良してもらえたら嬉しいです。
マリアージュフレールの紅茶を楽天市場でみてみる
マリアージュ フレール銀座本店 店舗詳細
マリアージュフレールの紅茶はたくさん種類があります。
私はすっかりマリアージュフレールのファンになってしまい、お店へ行ってみました。お店の方と会話をして紅茶を選ぶのも楽しいですね。
東京都中央区銀座5-6-6 すずらん通り
銀座本店以外にも、三越などで販売しています。→ 店舗一覧
ティーバッグの記事はこちら
